#468 明日は勝ち確のNISA
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.28 SPXL長期投資ウォッチ🕘
今日のしょぼトレ!と筋トレ編
オルカン投資の疑問|新興国株式を組み込むべき理由と注意点
#467 やっぱ最終週は暇
積み立てNISAで早く結果を出したいので工夫してみる話
オンワードの株主優待!
【やらなきゃ損】ふるさと納税×新NISA、知らない人だけが失敗する。
【知らないと損】インデックスとアクティブ、選んじゃいけないのはどっち?
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月23日)
なぜ「複利」は最強なのか?高校で教えてほしかったお金の基本
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.24 日本株の配当を計算したよ📋
20代の自分に伝えたい、お金との正しい付き合い方
アラカンだってNISA+824,085円
【やりがち注意】給料日後にやってはいけない3つの行動
米国株 ダウ大幅反発、740ドル高。対EU高関税延期を好感。
株クラ民の株式資産がゆっくりと回復に向かっています 株価の乱高下はヒヤヒヤするぜ
米国株 ダウ4日続落、256ドル安。関税懸念で。
米国株 ダウほぼ横ばい、1ドル安。財政悪化懸念広がる。
米国株 NYダウ大幅続落、800ドル超安。ナスダックも安い。
米国株 ダウ4日ぶり反落、114ドル安。利食い売り先行。
米国株 ダウ3日続伸、137ドル高。ナスダックはほぼ横ばい。
【投資信託】2800万円運用状況(2025/05/16)
米国株 ダウ続伸、331ドル高。ナスダックも高い。
米国株 ダウ3日ぶり反発、271ドル高。ナスダックは安い。
おはごろ~☀ 朝起きたらダウが1,000ドルオーバーやんけ! ナスもアゲアゲ⤴⤴ 今日も一喜一憂しています
米国株 ダウ続落、89ドル安。ナスダックは高い。
米国株 ダウ反落、269ドル安。ナスダックは高い。
米国株 ダウ急反発、1160ドル高。米中関税引き下げ合意で。
米国株 ダウ3日ぶり反落、119ドル安。米中関税協議で様子見。
最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
株式投資6年目の主婦です!コロナウイルスから外出しなくなり、改めて株式投資を再開しました。 日々の注目している株や面白そうなニュースや相場の事をブログで記載します♪応援よろしくお願い致します。
独身、銀座のクラブでチーママをしています💕 銀座のクラブで務めてチーママとして頑張っています♪日々の生活、株式トレードなど記載していきます寂しがりやで休日はいつも携帯ポチポチしています。宜しくお願い致します。
18年勤めた会社を辞めた2児のパパ。子供の学費は株で稼ぐ! 退職金が300万円だったので、これを運用してどこまでいけるかやってみます。 株式投資以外にも貯金はあり。
東大卒の専業投資家|20代で億り人達成|新卒1年目で資産2000万円突破➡️相場予測を先出しで当てまくり➡️独立し専業投資家 →https://note.com/utbuffett
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】日本、インドにGDPで抜かれて5位に。台湾メディアのFTNN新聞網は26日、「日本が抜かれた!」と題し、インドが国内総生産(GDP)で日本を抜いたと宣言したことを伝えた。記事は、インドメディア「
毎年12月権利の人気優待銘柄、ポーラオルビスHD(4927)。この銘柄は保有株数に応じたポイント制(長期でポイントが加算)。そしてそのポイントに応じた自社商品を専用サイトで注文する。そんな流れです。そんなポーラオルビスの優待品が先日自宅に届...
FIREと同時に法人化して事業所得をつくる 今日はややニッチな話題、セミリタイアと同時に法人化して事業所得を作る方法について書きます。いろいろな方法がありますが、ここでは一般的な方法論として示しておきます。 早速ご質問を紹介します。 FIREを視野に入れた、法人設立及び法人運用について たぱぞう様 平素より大変お世話になっております。 いつも貴ブログを拝見し、勉強させて頂いております。 今回、法人設立及び法人運用について御意見を伺いたく質問させて頂きたいと思います。背景は以下となっています。 家族構成: 私(34歳):年収約1500万円(額面) 妻(39歳):専業主婦 子(3歳) 資産評価額:…
投資って理論ばかりで、感情、心理学的な側面はあまり語られない。
投資のイロハをいくら学習したところで、 株式投資始めたら、全部忘れて感情的になる。 これ、俺以外でも誰もが経験している、 だと思うんだけどな。 保有株式の評価額が3割減ったら、 もうさぁ、あの世の終わりみたいな 心境になっていた過去がある訳。 この何というかな、 忸怩たる思いと言...
やば! URから一年分の家賃請求が届く/可愛いカメオを見つけた
大阪に移住して、約9カ月がたった今日。 URから、次の1年分の家賃請求書が書留でおくられてきました。 6月が支払い月だという事をすっかり忘れていたので、ビックリです。 完全に住み始めたのが10月だったので、次の支払いは10月だと勘違いしていた。 けどURを契約したのは6月だ...
ツイ廃してるとタイムラインで資産1億円を達成した68歳の老人の悲哀が流れていました。お金があっても家族との関係がないと寂しい老後になりそうです。自戒を込めて記事にします。
※楽爺師匠の建玉は事前告知の朝の寄成売買 ぽっぽさん みなさん こんばんは本日の日経平均は-1円安となりました。NYダウは大きく反発しましたが、日経平均はそ…
「出たいけど出られない」実家暮らし。後悔しないために読むべき記事
僕は44歳の普通のサラリーマン。4人家族で暮らしながら、仕事と子育てに日々追われています。 ただ最近、少しだけ気になることがあって。それは、少し離れた場所に暮らす母のことです。 元気ではあるけれど、年齢のこともあり、「このまま一人で大丈夫か
「やってみたけど失敗」40代の僕が学んだ投資でやるべきでない3つのこと
どうも、40会社員で高配当株投資家のソラマメです。 少し前ですが、マネーの達人というサイトに気になる記事があったので読ん
45歳(2023年)+投資歴=今の年齢の兼業ワーママです。子供と夫1人ずつ。150万円元手にスイングトレード+少し長期で日本株個別投資しています。株を中心にありのままの現状を綴っていますのでお気軽に見に来てください!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)