新NISAの枠、埋めるのむずすぎワロたw
「任意整理から解放」どのくらいの期間が必要ですか?
総資産6000万円を奪還!
【悲報】日本の給料、安すぎる。
結局爆益!
「不安からの投資」と「希望からの投資」の違い
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
みんなで作る、その時!その場!
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会~応援の氣に包まれていました。
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
ついに含み益が2000万円を割れました😇
【IPO】LIFE CREATE(352A)4/9申し込み開始
【IPO】デジタルグリッド(350A)4/7申し込み開始
【IPO結果】ジグザグ(340A)抽選結果発表
【IPO】ダイナミックマッププラットフォーム(336A)3/11申し込み開始
【IPO】パパネッツ(9388)3/5申し込み開始
【IPO結果】ミライロ(335A)抽選結果発表
【IPO結果】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)抽選結果発表
【IPO結果】ZenmuTech(338A)抽選結果発表
【IPO結果】ミーク(332A)抽選結果発表
MFS(196A) IPO上場結果
【IPO】JX金属(5016)3/3申し込み開始
【IPO結果】TalentX(330A)抽選結果発表
IPO抽選資金調達はこれで決まり!証券会社ごとの最適入金額とポイント
【IPO結果】TENTIAL(325A)抽選結果発表
【IPO当選】ブッキングリゾート(324A)抽選結果発表
今週の主な決算発表予定銘柄 日本株
いま下げて安くなってる高配当株。トランプ大統領が3選に意欲(4/27日曜版)~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株高配当投資204 景気回復の欧州で稼ぐ、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
さすがに下げ過ぎの4銘柄。トヨタが豊田自動織機をTOB。4/26土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
実はこれから好業績になる高配当株3選 日本株
あす上がる株 2025年4月28日(月)に上がる銘柄。信越化学増益2OKU株。アドバンテスト最高益1900万株。アステラス大幅増益・増配。アサヒの6月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
株価が急騰した後に下落する株としない株の違いを解説します 日本株
あす上がる株 2025年4月25日(金)に上がる銘柄。富士通が大幅増益1OKU2千万株。キヤノンが米関税で下方修正。INPEXの6月配当金。増配24銘柄~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
混迷する世の中でのリタイア生活:物価上昇
【暴落チャンス】あの利回り4.57%高配当株に783OKU円の大量買いが入りました 日本株
あす上がる株 2025年4月24日(木)に上がる銘柄。トランプ大統領が急変。ファナック増益1,250万株自社株買い。花王の6月配当金。増配が16銘柄~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
ヤマハ発動機(7272) 元証券マン【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年4月23日(水)に上がる銘柄。東証が上場基準変更。日野自動車と三菱ふそう経営統合。コニカミノルタがペロブスカイト。JTの配当。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
ディフェンシブで成長も期待できる高配当株3選 日本株
あす上がる株 2025年4月22日(火)に上がる銘柄。三井住友FGマとネーフォワードが新銀行。中国が警告。Switch2周辺機器値上げ。中外製薬の配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
東大卒の専業投資家|20代で億り人達成|新卒1年目で資産2000万円突破➡️相場予測を先出しで当てまくり➡️独立し専業投資家 →https://note.com/utbuffett
30代後半サラリーマン(♂)で現在総資産7500万円程度。労働所得と投資の力でアーリーリタイアを目指します。また、ゼロレベルから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、オススメの英語学習法なども綴っています。
顧客や同僚の前で平気で 自分の部下を見下すとか叱責する、 上司は自分に才能がないと 認めているようなもので、 俺が一番避けたい上司だったけど、 意外と多いのよ、これ。 とくに、社外の顧客の前で、 自分の部下の不甲斐なさに対して、 苛立ちを抑えられずに、 顧客の前で部下をなじる上司...
先日オフィスに東京から先輩社員が訪ねてきており(何で?)、久々にオフィスでゆるりと会話していました。気さくな方なので好きですね。それはいいとして、「hachi君、休憩がてらコンビニ行こ」と誘われてしまいました。オフィスに休憩スペースあるし喋...
こんにちは。時短父さんです。個別株の決算報告の記事って、全然読まれないんですね、、。まぁ、その銘柄を持っていない人には関係ない話ばかりですからね。なので、今日はちょっと話題を変えて、私の給与明細をお見せするという下衆な話です(笑)今月の給料日はすでに終わっ
市場の荒れは多少治まったということでいいでしょうか。関税の件も、振り上げた拳をどう降ろしたらいいか分からなくなっている感じがしますね。トランプ氏が言う「今が買い時だ!」というのは本当だったのかもしれないけど、そもそも何だったのかということで...
何となく老後資産が5000万円を超えた理由などを考えてみました。結局は株高、円安に乗れてラッキーなだけなのでコツコツ積立を続けていきます。今日は備忘録的な記事。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。総資産6000万円を奪還!株も結局持ってれば良いわけですね。去年6000万円を突破した時は感動がありましたが減ってきて6000万円になると少ない気がして不思議です。プロスペクト理論なのかな?増えていた時
こんばんは。 バブルは投資に縁のない人にまで被害が広まります なにやらニュースで見たのですがどんな方法が分かりませんが氷河期世代に対策をしてくれるそうです。 私も氷河期世代なのですがたしかに就職は酷いものでしたね。 自分も普段は努力しない奴が悪いとよく言う方ですが、この氷河期世代に就活の時期が重なってしまった人は努力ではどうにもなりません。1人しか募集してないところに100人が応募する様な時代に努力でなんとかしろ!というのはいくらなんでも無理筋ですからね。 逆にバブル期なんて就職祝いにハワイ旅行やら100万の祝い金だなんてのがあったそうですから本当に産まれた年の運って残酷です。 就職先を探そう…
【アステラス製薬】利回り5.64% 増配発表 配当余力は?(2024年度決算)
こんにちは、あらおです。 昨日、下記の通りアステラス製薬の2024年度決算説明会がありました。 2024年度決算 決算説明会資料 74→78円の増配発表があり、現時点で配当利回りが5.64%となりました。 業績が不安定化する中での増配はサプ
40代で早期退職、FIREを決断したのは正解だったのか 私がFIREしたのは2019年4月でした。6年過ぎました。 当時の職場では40代前半でFIREあるいは転職をするという人は多くありませんでした。辞める人はメンタルなどを始めとする病気が多く、進んで辞めるケースは50代に入ってから増える、そのような職場でした。 長く続けると、心がカサカサに乾いていく、そのような人をよく見ました。 私が辞めてから後輩がよく拙宅にきて、相談に乗りました。結果的に優秀な後輩が何名も前向きに別の進路を選択したことは良かったと思います。ある後輩はエルサルバドルへ、ある後輩はドイツへ、ある後輩は転職、そしてある後輩は年…
ビットコイン、春節のアノマリーは崩れたが、GW中は10年中8年上昇! 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨でコツコツ利益を出すための売買テクニック5選仮想通貨でコツコツ利益を出すための売買テクニック5選1. 少額分散投資でリスクを抑える仮想通貨は価格の変動が大きく、一度に大きな資金を投入すると損失も大きくなりがちです。日本在住の投資家が...
日本株の需給関係を見極めるためのテクニック5選日本株の需給関係を見極めるためのテクニック5選 2025年4月時点の日本株市場では、事業法人の自社株買い動向と個人投資家の行動パターンが需給バランスを左右しています。ここでは実践的な分析手法を初...
米国株の売却タイミングを判断するためのサイン5選米国株の売却タイミングを判断するためのサイン3選 日本在住の投資家が米国株を売却すべきタイミングを判断する際に注目すべき5つの指標を、2025年4月時点の市場環境を踏まえて解説します。 政策リ...
レポートリンク 公認会計士による「わかりやすい」解説シリーズ ひかこの渓流釣りとバリュー投資 DBS PERAGARU INSIGHT ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キー
明石家さんまさんは、若手に焼き肉を奢る時、霜降り牛肉などをご馳走するそうですが、さんまさん自身はご飯、スンドゥブといった軽いもので済ませ、高いものは食べないそうです。 この話を聞いた時、お金持ちの本質を見た気がします。まさに、お金持ちを目指すならば他の人たちにはどんどんお金...
40代のおじさん「しゃっち」が運営するブログです。10年以上前に「給料だけじゃ不安だな…」と感じたことをきっかけに投資をスタート。お金に働いてもらう生活を目指しています。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)