【高配当株解説】東京海上HD 14期連続増配の圧倒的存在感!知っておいて損はない、国内保険業界時価総額1位の会社業績・配当金推移を徹底解説
丸三証券から配当金の入金がありました
三井住友フィナンシャルグループから配当金頂きました
2025年6月の配当金
【2025年上半期】動画で紹介した140銘柄の中で、妹ちゃんが買わずに後悔した割安高配当株2選!
【保存版】VYM配当シミュレーションで月5万円を目指す方法
【比較表あり】S&P500に投資するならETFと投資信託どっち?初心者向け解説
🚩 買いたい!人気 8月権利確定【株主優待6選】
人生と投資の共通点とは
投資はギャンブルなのか
【配当金がザクザク!?】6月のご褒美ラッシュに歓喜!12月も楽しみや〜【ヤッピー投資日記】
宝HDの優待が届いた話
ヒューリックと日本たばこ産業(JT)から配当がありました
最強のナンバーでました!令和7年7月,ラウンドワン株が7バガー到達☆☆☆
【新設株主優待】QUOカード優待を発表した【6543】日宣が2日連続ストップ高!
【速報】2025.7.18 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.18 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.17 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.17 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.16 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.16 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.15 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.15 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.14 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.14 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.12 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.7.12 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.7.11 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.10 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
2025年7月16日の資産運用結果
[2025/07/17]今後の日経平均の見通し
[2025/07/16]今後の日経平均の見通し
[2025/07/15]今後の日経平均の見通し
2025年7月15日の資産運用結果
2025年7月14日の資産運用結果
[2025/07/14]今後の日経平均の見通し
2025年7月11日の資産運用結果
2025年7月7日~11日の検証結果
[2025/7/13]今週の日経平均の見通し
シミュレーション結果(7月7日の週)
[2025/07/11]今後の日経平均の見通し
[2025/07/10]今後の日経平均の見通し
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
株式投資の利益で生活している、いわゆる専業個人投資家のブログです。日本株、米国株の企業分析や注目銘柄、投資手法、投資の勉強方法などについて発信していきたいと思います。前職の関係で半導体が得意のセクターです。よろしくお願いいたします!
警察官を定年退職した60代後半の年金受給者兼シニア投資家です。 投資は20年超の経歴で、個人の金融資産も1億円を超え、株の配当金と年金などで、家族と悠遊自適の生活を楽しんでいます。
最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
株式投資6年目の主婦です!コロナウイルスから外出しなくなり、改めて株式投資を再開しました。 日々の注目している株や面白そうなニュースや相場の事をブログで記載します♪応援よろしくお願い致します。
独身、銀座のクラブでチーママをしています💕 銀座のクラブで務めてチーママとして頑張っています♪日々の生活、株式トレードなど記載していきます寂しがりやで休日はいつも携帯ポチポチしています。宜しくお願い致します。
18年勤めた会社を辞めた2児のパパ。子供の学費は株で稼ぐ! 退職金が300万円だったので、これを運用してどこまでいけるかやってみます。 株式投資以外にも貯金はあり。
40~44歳男性が所得中央値500万円を超えるのはベリーハード
日本は失われた30年と言われます。もしかすると40年になるかもですが。その暗黒期をもろに受けたのが就職氷河期世代ではないでしょうか。管理人もその一人です。Twitter(X)を見ていると就職氷河期世代の給料が厳しそうな画像を分かりやすく出て…
この身体は年間何回ダウンするのでしょうか。最近どんどん体調悪くなる日が増えてきた気がします。昨日の朝からなんか嫌な予感がする…と思い、夜になって計ったらまた発熱(汗)結構いろんな人と接してしまったけど、連絡したほうがいいのかな。今日病院に行...
現物投資が長期的には一番安上がりのヘッジだと思うんだけどなぁ。
レバレッジぐらいまでは、 まぁ、何とかわかったふりできるが、 カバード・コールとかになると、 もう手に負えない。 でも、世の中はもう、 そんなETFが簡単に投資できるようで、 そんな投資ブログ読んでも、さっぱりわからん。 俺は現物株に投資する、そして永久保有。 現物投資の買いだけ...
皆さん、こんにちは!さて、しょこらさん(id:syokora11)からの情報どおり、SBI証券では不正アクセス対応のためAIPIとCEPIが新規買付ができなくなっているので、FEPTを購入しました。1.「オトナを卒業した老人のおもちゃ」<名付け親、出遅れおじさ (id:deokureojisan)>とは先端分野に投資する「カバードコール戦略」のETFで、驚くべきはその配当利回りの高さです。・FEPI(FANG関係) :26.90%・AIPI(AI関係) :38.50%・CEPI(Crypt/暗号資産関係):44.27%*2025年6月28日時点のTradingView予測値。2.FEPIを購入…
中部地方の私鉄、名古屋鉄道(9048)から株主優待が到着しました。地方電鉄会社の優待はちょっとマニアックですがハマる人は手放せなくなる内容です。到着した優待はこちら名古屋鉄道の株主優待は下の画像にある「株主ご優待券」と記載された冊子で届きま...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ぽん太さん、7000万円復帰まで後わずか。6950万円です。今日ちょっとだけ増えて6557万円くらいになりました。7000万円まで到達していたのは今年の年初付近で少しの期間だけ超えていました。一瞬710
10年後息子の仕事がなくなる!/ホリエモンの未来予測大全読了
大阪市は雨です。 今日はホリエモン(堀江貴文)の 【2035、10年後のニッポン、ホリエモンの未来予測大全】を読了した。 たまにネットに【AIにとられて数年後なくなる仕事】的な記事がでてるけど、つい読んでしまう。 息子の職はどうか?気になるから。 そんな私だから、ホリエモン...
息子(18)高校生 また学校辞めた(2回目) 今度は通信高校へ入学
人生いろいろある、うんうんいろいろあるよね。♪人生いろいろ♫ 男もいろいろ...♪ふるっ(笑)あっ、下の息子(18)ワイとこの次男がまた学校辞めた、2回目なのでまたまた辞めた、高校辞めた。んで今度は通信高校に行きましたとさ(笑)まっ、プラス
単元未満株はやめとけ?デメリットと注意点、手数料、貸株まで丸わかり
単元未満株なら1株から人気銘柄に投資可能!制度概要からメリット・デメリット、主要ネット証券5社の手数料比較、毎月1万円×10年シミュレーションまで数字でわかりやすく解説。今すぐ少額投資を始めよう。
3,000円相当のカタログギフトから選択した、冷凍ハスカップが到着しました。江戸屋 北海道産 冷凍ハスカップ(500g)4,320円別に全く問題ないですが、プラ容器に封のないビニール袋に入れたハスカップが届きました。味見したら、やはり結構すっぱいですね!↓↓他の
ズバリ、 9976 セキチュー 終値 1009円 この株は優待株ですが優待権利は500株からです。 株銀は100株持っているが含み損です。 配…
クラレ(kuraray)の株主優待はカタログギフト・株価は大きく上昇から下落【3405】
クラレ(3405)の株主優待制度はカタログギフトを実施も優待利回りは低め、配当は安定推移で高い利回りです。株価は大きく上昇していましたが下落推移しています。業績推移・株価チャート・配当推移を確認してみました。
JRA G1レースシミュレーション Youtubeリスト第164回天皇賞秋(G1)シミュレーションScratchで競馬シミュレーションを作り、第164回天皇賞…
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】
【悲報】独身男性の7割は年収400万以下だが婚活女子さんは弱者男性とバカにしてしまう…【ずんだもん】https://www.youtube.com/watch?v=nk2yTCee25s...
私の趣味である釣りやキャンプ、投資のことについて記事にしています。釣りはフカセ釣り、カゴ釣りメインです。キャンプはソロキャンプメインで、たまにファミリーキャンプに行きます。投資は「長期・分散・積立」を基本にやっています。
無能の、無能による、無能のためのブログ。 仕事ができなくても、生きていく方法はある。 資産形成・節約・無能なりの処世術を、無能ADHDサラリーマン「ライト」が語ります
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)