本日の収支(大負け)
前日比-120700円 -2.52%前日の勝ちを全てぶっ飛ばす負けとなってしまいました。悲しい。2銘柄の利益確定をしております。目標株価に到達したわけではなくチャートが悪くなったので売りました。新規で1銘柄購入していますが既に含み損です。本日±0円今月+52300円株式含損益+
2025/07/02 01:26
アメリカ PCEデフレータ 6月の振り返り
【残るはインフレだけ】FRBが利下げを踏み切るには、まだまだ強すぎるインフレ率と今後の投資戦略
アメリカ PCEデフレータ 5月の振り返り
【リセッションへと進む】アメリカ経済のメインシナリオはリセッションを想定し、FRBは金利維持
アメリカ PCEデフレータ 4月の振り返り
アメリカ PCEデフレータ 3月の振り返り
【アメリカの格差は深刻】利下げしたいトランプ政権だが、インフレ再燃が懸念され、失業率は上昇する
アメリカ PCEデフレータ 2月の振り返り
【テック株の暴落】個人消費の購買力が残されておらず、資金が引き上げられている米国株
アメリカ PCEデフレータ 1月の振り返り
【リスク許容度の確認を急げ】過去の歴史通りなら米国株のリセッションはすぐそこだ!
アメリカ PCEデフレータ 12月の振り返り
【日米の金融政策が発表】日本株と米国株の今後の見通しと、現時点での経済状況の違い
アメリカ PCEデフレータ 11月の振り返り
【リセッション前夜】好調なPCEデフレーターに騙されず、リセッションを警戒するべき理由
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
米国株 NYダウ4日続伸、400ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
米国株 ダウ4日ぶり反落、106ドル安。利下げ期待後退。
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ続落、44ドル安。FRB会合、中東情勢受け。
米国株 ダウ反落、299ドル安。中東情勢に懸念。
米国株 ダウ反発、317ドル高。原油高騰一服に安心感。
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
米国株 ダウ反発、101ドル高。米金利低下を好感。
米国株 ダウほぼ横ばい、1ドル安。中東情勢に警戒感。
【後編】まさかの0円優待券、その後どうなった!?店長さんの神対応✨
🐥【銘柄分析】中部飼料(証券コード:2053)— 食と農を支える安定企業×実用優待×高配当
6月受取配当は200万円超え!【2025年6月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
2025年7月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 3選【S&P500採用】
6月の配当金総額〜
ポイントも大事なお金
セブンイレブンの優待到着✌
半年分の配当金総額は
今回は日本管財の優待しっかり申し込み️
ポイントの運用ってするほうがお得なのだろうか?
ポートフォリオ公開します
【米減税歳出法案成立】2025年7月4日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
アサイー銘柄、昨年高値タッチならず
配当金入金と、思い込み
【K流】不動産投資は仲間と!クラファン投資家のコミュニティ活用術