エステー(4951 東P)の株主優待が届きました!
マンダム(4917 東P)の株主優待が届きました!
キーコーヒー(2594 東P)の株主優待が届きました!
DyDo(2590 東P)の配当金が入金されました。
DyDo(2590 東P)の株主優待が届きました!
カンロ(2216 東S)の株主優待が届きました!
マクドナルド(2702 東S)の株主優待が届きました!
マクドナルド(2702 東S)の配当金が入金されました。
デイトナ(7228 東S)の配当金が入金されました。
カンロ(2216 東S)の配当金が入金されました。
ライオン(4912 東P)の株主優待が届きました!
ライオン(4912 東P)の配当金が入金されました。
キユーピー(2809 東P)の株主優待が届きました!
ハウス食品(2810 東P)の株主優待が届きました!
アヲハタ(2830 東S)の配当金が入金されました。
6月の資産運用結果もプラス。r>gでリターンは伸びていく。
半導体銘柄は軒並み下落。暴落の影響を受けたが傷は浅い。
決算ミスでMU:マイクロン時間外下げ。それでもホールドは変わらんです。
半導体銘柄速攻でリバウンド。お金が33万減った次の日に、45万円増えてまた眠れなかった。
半導体銘柄の暴落を食らって思うこと。
今日も半導体株価は下がるのかな?
投資を始めてはや4年。投資による平均月収はいくらになったのか?
年金が想像よりも安すぎて、投資しないと生きられない世の中で憂鬱になる。
ハイテク銘柄と半導体銘柄の力、思い知る。
半導体を買い増したら、見事に暴落しました。
NASDAQ100指数は20000突破か?新NISAはコイツに決めた。
生債券を持っているから、リスクを取れる。
エヌビディアに投資したら、一瞬で50万円増えました。
半導体の強さは暫く続くとしか思えないので、リバランスしました。
ハイテク株は上昇を続ける。米国個別株に集中投資を続ける理由。
今週の含み損益(2020.10.25 アメリカ大統領選前は株とかボラが激しくなるからという警告が出る
今週の含み損益(2020.9.13~ コロナで投げやりな気持ちになり保有株を放置して数か月おいてみた結果
今週の含み損益(2020.6.28~ 四季報の夏号の季節になりました
今週の含み損益(2020.6.14 日経下がって またマイナス膨れるかもしれんね・・・
今週の含み損益(2020.5.31~ コロナショック終わったんですか?
今週の含み損益(2020.5.6 それは予想通り~
今週の含み損益(2020.4.29~ 自粛ムード広がる・・・銘柄は一個買った気がする
今週の含み損益(2020.4.19~ 自首が続きます・・・ほぼ変化なし
今週の含み損益(2020.4.12~ パソコン治ってよかった!
今週の含み損益(2020.4.5~ 転職並みの業務内容変更で含み損も気にならないレベル!
今週の含み損益(20203.29 優待クロスしすぎて維持率こえて信用が強制決済になった
今週の含み損益(2020.3.22~ 年初100日位で退場しそうな個人投資家・・・
今週の含み損益(2020.3.15 今まで積み上げたと勘違いしていた利益がすべて吹き飛んだ
今週の含み損益(2020.3.8 マイナス33万 世界に打ちのめされて負ける意味を知った
今週の含み損益(2020.3.1~ コロナショックをおいしくいただきました・・・さよなら
ルビコンモデル 1/56 イギリス軍 A34 コメット
読書 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス)
タミヤ(TAMIYA) 1/48 傑作機シリーズ No.18 日本海軍 局地戦闘機 雷電21型 J2M3
マイクロエース 1/32 オーナーズクラブ '65 ポルシェ 911S プラモデル No.23
TOEIC Part2 解くコツ
暴落時の投資信託スイッチング
赤ちゃんを泣き止ませる方法
読書 英語が話せる人はやっている魔法のイングリッシュルーティン
読書 会話もメールも 英語は3語で伝わります
産後ケアが充実!大鳥居医院での出産体験
読書 気が付くと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ
金融資産が1000万あった場合のNISAへの振り分けと翌年以降の計画
グッバイむっちょの会に行ってきました
ハセガワ 震電 1/72
空気入れが抜けずにチューブ破れる
【投資の基本】順張りと逆張りとは?順張り派、逆張り派の「つもり」になっていませんか?
米国株式市場を牽引するAI関連株 vs 米国ファンダメンタル
【投資家必見】FOMCが利上げを決定!日銀は長期金利の変動幅を拡大!金融政策の変化とインフレ・株価への影響を徹底解説
大きな転換点となるか?2023年7月24日週のFOMC、日銀決定会合、米国決算など重要イベントが目白押し!投資家はどう行動すべきなのか?
病院が大嫌いにゃ😿の巻
米国民間銀行の自己資本と米国債保有の実態をご存じですか?
2023年上期の米国倒産件数が前年同期比68%増!米国株価に及ぼす影響
米国 商業用不動産市場(CMBS)の混乱とその原因・影響
クオンツ・トレーダー(Quant traders)が戻ってきた!株価変動と市場に与える影響とは?
EPSとは?株価と利益の密接な関係
FOMC議事録や雇用統計で金融政策の行方を探る!半導体関連株や銀行株、ワクチン株に注目!
仮想通貨半減期で資産10倍!FIRE達成への投資術【2024年版】
新国債発行で金利・インフレ・為替はどうなる?米国債務上限問題の解決とその影響
ビットコインETFに関する最新情報:SECとバイナンス、ブラックロックの動きと暗号資産市場への影響
パワー半導体がもたらす脱炭素社会と再生可能エネルギーの未来と投資先としての魅力
【2023年9月、10月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
【2023年9月、10月】14万円分のドルを購入
【2023年8月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
【2023年8月】14万円分のドルを購入
仮に一億円あったら投資したい高配当銘柄の米国ETFのシミュレーション結果
仮に一億円あったら投資したい高配当銘柄の米国ETF「VGT」配当金履歴・株価推移の分析2023年2Q後
【2023年7月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
【2023年7月】14万円分のドルを購入
仮に一億円あったら投資したい高配当銘柄の米国ETF「QQQ」配当金履歴・株価推移の分析2023年2Q後
【2023年6月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
【2023年6月】14万円分のドルを購入
【2023年5月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
【2023年5月】14万円分のドルを購入
仮に一億円あったら投資したい高配当銘柄の米国ETF「VOO」配当金履歴・株価推移の分析2022年4Q後
【2023年4月】今月も米国株を20万円以上購入しました。実際に購入した銘柄(おすすめ)を紹介します。
とうとう衆院選!日本株の行方は!?
日本株暴落 堀江氏の結果論的意見は少しイラッとくる
日本株は為替介入を受けて大幅安 円安に支えられている構造が証明されたか
上がっていた株が下がり、下がっていた株が上がる相場
レーザーテックが空売りファンドに狙われる
半導体株下落が直撃 NVIDIAの好決算はほぼ影響せず 長期投資家としては巻き込まれて下落のディフェンシブを攻めたい
決算発表後の下落で高まる総合利回り! 狙いたい銘柄は!?
株式投資の目的と株主優待を活用した節約生活
高配当株狙い 安くなっている住宅機器大手
ブログをもっと有意義に
年収500万円の生活実態?
日経平均大暴落!999円の下落って狙ってる??
レーザーテックが乱高下
エヌビディアの勢いを期待した半導体株は期待外れ
半導体フィーバーの継続決定!パラダイムシフトの可能性!?
今週の楽天証券評価額!
資産は微妙に回復!3銘柄購入しました!
大幅安の東洋建設買い!GMOフィナンシャルから配当金!
日経大幅続騰も資産はまた連動せず!
日経上がるも持ち株とは連動しませんでした!
週明けお約束の残業スタート!4銘柄購入しました!
今週の楽天証券評価額!
今年の特定口座損益!配当金は去年より下がりました
日経上昇も銀行株弱し!1銘柄購入しました!
資産激減!6銘柄購入しました!
山岡家売却!植木組優待!1銘柄購入!
城南進学優待!鈴茂器工配当!4銘柄購入しました
週明けプラススタートで資産増!大和証券申し込み!
今週の楽天証券評価額!
新NISA戦略について考える⑤積み立て設定完了!
【12月2日~12月6日★注目銘柄★】
【11月25日~11月29日★注目銘柄★】
【注目セクター④:ベアマーケット(弱気相場)】
【個人投資家の痛すぎる失敗②:お祈りトレード】
【大口投資家はこう動く!!相場の見方:破】
【痛すぎる失敗エピソード①:落ちるナイフ】
【注目セクター③:円安メリット、円高メリット】
【注目セクター②:銀行】
【注目セクター①:鉱業、石油・石炭製品】
【大口投資家はこう動く!!相場の見方:序】
【来週からの記事更新について】
【勝つ個人投資家 VS 負ける個人投資家】
【2024年9月27日】監視銘柄:アドバンテスト、QPS研究所
【2024年9月26日】監視銘柄:さくらインターネット、QPS研究所
【2024年9月25日】監視銘柄:さくらインターネット、QPS研究所
今回はサンバイオを買いました。
今回はレーザーテックを購入しました。
今回はディー・エヌ・エーを買いました。
総資産が500万円を超えました。
総資産が400万円を超えました。
今回はメタプラネットを買いました。
今回はNEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETNを買いました。
今回は助川電気工業を買いました。
今回は中国株ETFを買いました。
今回はフジクラを買いました。
今回はチェンジホールディングスと雨風太陽を買いました。
今回Chordia Therapeuticsを買いました。
今はクリングルファーマだけを保有しています。
今回はクリングルファーマを買いました。
今回はアドバンテストを買いました。
運用成績
運用成績
運用成績
運用成績
運用成績
運用成績
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所シークレット分析
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所シークレット分析
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所シークレット分析
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所シークレット分析
【有料版】ゆったり犬のアメリカ株投資判断格付け研究所シークレット分析
アメリカETF長期投資家のゆったり犬がゆったり犬の仮想通貨を無料でもらうために活用していたMutlicoin FaucetからのIPアドレス拒否について語る
アメリカETF長期投資家のゆったり犬がGW(ゴールデンウィーク)中になかなか増えない私のブログとYouTube閲覧数について語る
アメリカETF長期投資家のゆったり犬がゆったり犬のYouTube動画がクマからIKEAのシャークに変更した件について語る
アメリカETF長期投資家のゆったり犬がゆったり犬が巻き込まれたメルカリの出品者と連絡が取れない件について語る
12日前
【体験談】アメリカで子供がUrgent Care受診 → 数ヶ月後にまさかの医療費請求が届いた話
日本人の口にもあう!アメリカの安くておいしいパン屋さん POTO’S & 85 ℃
ピンクシャンプーで理想のピンク髪をキープ!アメリカ在住者のランキングも!色落ち防止のコツとおすすめアイテム
Costcoコストコ アメリカ おすすめ商品。日本の味が恋しい方に!日本人に人気の食品を紹介
ロサンゼルスの山火事のボランティア、寄付、避難場所、精神的サポートを受けられる場所【2025.1.11】
ラズベリーピューレをお探しの方必見!スーパー・通販・冷凍品まで全情報、アメリカ在住者はどこで買えるの?
ポップコーンの種どこに売ってる?日本とアメリカの購入ガイドとポップコーンの種は何の種?種類や栄養価を徹底解説!
旅行用洗濯洗剤はどこで買える?コンビニや100均など便利な購入場所を徹底解説!アメリカでも買えるの?
ローリエはどこで買える?スーパーや通販で手に入る場所を徹底解説!アメリカでは”Bay Leaves”どこで買えるの?
コーン茶ペットボトルはどこで買える?韓国生まれの健康茶の効果や販売店、アメリカ在住者の購入方法を徹底解説!
料理・キャンプのガスバーナーはどこで買える?ホームセンターから通販サイトまで徹底解説!アメリカでは”Torch lighter”
ピクニックに最適!白い布のおすすめ購入場所5選【通販&店舗情報】アメリカではどこに売ってる?
柔軟剤が固まる原因と解決法!おすすめの固まらない柔軟剤ランキングTOP5
ディズニーのペットボトルホルダーはどこで買える?販売店や通販サイト徹底解説!
ローズマリーはどこで買える?ローズマリーの意外な使い道?!
「20万ドル」への助走か…それとも最後の楽園か?今週が相場の運命を決める! 仮想通貨,ビットコイン
逆三尊(ヘッドアンドショルダーズボトム)とは?チャートパターンの意味と見方、売買タイミングまで初心者向けに網羅
仮想通貨バブル、始まったのかな?
三尊(ヘッドアンドショルダーズトップ)とは?初心者向けにわかりやすく解説
もう止められない。ビットコイン、今後は『〇〇』に注目!! 仮想通貨,ビットコイン
ハッカーはあなたを狙っている!?仮想通貨初心者が最低限すべきセキュリティ対策
ビットコインが円建てで最高値更新!
トリプルボトムとは?チャートパターンでわかる買いシグナルの見極め方
トリプルトップとは?チャートパターンでわかる売りシグナルの見極め方
イーサリアム ニュース
アルトコイン 長期保有
なぜ今?ビットコインが上昇開始!これから仮想通貨投資を始める際の注意点とコツ
【ビットコインはまだ売るな!】本日の相場分析は「BTC・ETH・SOL・KAS・TRX・LTC・BCH・WAL・ARB」2025/7/13 仮想通貨,ビットコイン
海外FXに入金して銀行口座凍結問題
ダブルボトムとは?暗号資産チャートで“反転上昇サイン”を見抜く基本と実践法
2024年1月末の資産は2,216万円になりました
海外ETFからもらえる配当金を再投資して配当金生活を目指す!(12月分)
配当金生活を目指す!国内株式からもらった配当金は18,236円(12月)
2024年投資方針
2023年の投資振り返り!国内株式に投資しすぎた1年間でした!
2023年12月末の資産は2,188万円になりました
2023年11月末の資産は2,175万円になりました
2023年10月末の資産は2,162万円になりました
2023年9月末の資産は2,159万円になりました
2023年8月末の資産は2,158万円になりました
2023年7月末の資産は2,041万円になりました
【2,000万超え】2023年6月末の資産は2,028万円になりました
2023年4月末の資産は1,973万円になりました
2023年3月末の資産は1,932万円になりました
2023年2月末の資産は1,916万円になりました
セイファート(9213) 抽選結果
リカバリー(9214) 抽選結果
ニフティライフスタイル(4262) 抽選結果
エクサウィザーズ(4259) 抽選結果
Finatextホールディングス(4419) 抽選結果
湖北工業 (6524) 抽選結果
グローバルセキュリティエキスパート(4417) 抽選結果 前半戦
JDSC(4418) 抽選結果 前半戦
HYUGA PRIMARY CARE(7133) 抽選結果 後半戦
YCPホールディングス(グローバル)リミテッド(9257) 抽選結果 後半戦
YCPホールディングス(グローバル)リミテッド(9257) 抽選結果 前半戦
HYUGA PRIMARY CARE(7133) 抽選結果 前半戦
True Data(4416) 抽選結果 後半戦
ブロードエンタープライズ(4415) 抽選結果 後半戦
True Data(4416) 抽選結果 前半戦
【銘柄分析】パーク24
【米国ETF】セクターETF戦略PFの現状確認2020年5月
S&P500を40年間積立てたら
CAPEを投資戦略にどう活かすか?
CAPEとS&P500の5年平均リターンの相関性
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ 帰国編
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ ニューヨーク3日目編
米国ETF:VTIをS&P500と比較 VTIがリターンで上回る
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ ニューヨーク2日目編
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ バンクーバー→ニューヨーク編
【米国ETF】セクターETF戦略PFの現状確認2019年8月
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ バンクーバー編
【北米旅行記】Chanege the life Tour ~ 準備編
【太陽光発電】 設置から8年分のデータまとめ
【家計簿公開】40代5人家族サラリーマン投資家の家計簿公開 3月
【産業の米】鋼鉄の種類と特徴を解説!【製鉄】
【再生可能エネルギー】パワー半導体のエネルギー効率化の未来【EV】
【防犯】監視カメラの選び方と設置方法、ポイントを解説【セキュリティ】
【パワー半導体とは?】再生可能エネルギーに欠かせない!パワー半導体の役割に迫る【SiC】
【Chat GPT】チャットボットについて学ぶ:入門ガイド【Open AI】
【AI】AIの技術について知ろう【シンギュラリティ】
今週の決算予定(5/23~)
【業界研究】水素ステーションとは?【燃料電池】
【決算発表】モーターの大手 日本電産【2022年3月期】
来週の決算予定(4/25~)
【決算発表】総合スーパーのイオン【2022年2月期】
【決算発表】ファーストリテイリング【2022年8月期Q2】
来週の決算予定(4/18~)
【IPO 4/12】サークレイス【DX, クラウド】
【決算発表】産業用ロボットの安川電機【2022年2月期】
続:将来不安を感じるサラリーマンならまずは覚えたい資産形成に役立つ用語10選
将来不安を感じるサラリーマンならまずは覚えたい資産形成に役立つ用語10選
【2021年8月前半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
人生のバランス感覚を保つための妄想
【2021年7月後半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
【学校では教えない】資産を増やしたいならシンプルに考えるべき3つのこと
【2021年7月前半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
個人投資家サラリーマンの2021年6月末時点の資産状況をアップデート
【2021年6月後半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
B29戦闘機を竹やりで落とす訓練は今この現代でも続いている
【2021年6月前半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
義務教育課程は無知で従順な労働者を養成するカリキュラムである
【2021年前半戦】新メンバー招集と戦力外通告(投資のお話)
【2021年5月後半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
【2021年5月前半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録
「MONEY VOICE」というメディアに記事を取り上げて頂きました
今後のソーシャルゲーム株全般の値動きについて考えてみた
ソーシャルゲーム会社の海外売上高についての解説
コロプラは売上を伸ばしているにもかかわらず売られている理由は?今の株価水準は割安なのか?
クルーズ、Aiming等の決算発表後の株価下落に関する考察
KLabの決算及び株主フォーラムの内容について解説と今後の株価について
夏休みからも戻ってきました。今日からまた頑張ります!
雑談)ブログ開設して2か月が経ち月間PVも45,000を超えました
ソーシャルゲーム会社、コンソールゲーム会社の今後の動きについての展望
Aimingが今日決算発表。株価はどうなる?
【お仕事】派遣から契約社員になりました。
【手取り16万】派遣社員の時給が200円上がったけどそんなもん。
【副業?】クラウドワークスの持ち込みバイトが続かない
【新しいことを始めよう】風の時代到来。本日1/16は天赦日と一粒万倍日が重なる開運日なので
【株取引】12月収益と株初心者が1年間取引してみた感想
【手取り13万】派遣のお仕事を始めて1か月、支給明細を閲覧しプチ稼ぎ状態を実感。
【株取引】11月収益と2020年の配当金合計額。
【楽天ポイ活】18日(市場の日)に楽天でお買い物。非接触型体温計(中国製)を購入。
【国内株】微妙にナンピンしていたアミファが株主優待制度を導入したのでちょっと期待。
就職して1週間経ちました。
【株取引】10月収益。月末ギリギリでショボ利確しただけ
【就職活動】無事採用となりました。
【就職活動】本日面接。他にも面接予定の方が2人いるとの事。
【就職活動】プチ稼ぎとか言ってられなくなりました
【株取引】9月収益。ちょいちょい利確してました。
【投資信託】人気ファンド騰落率比較してみた【2021年10月】
【マジすか】3か月後16,875円の利確が確定!?【株価連動債】
【投資信託】人気ファンド騰落率比較してみた【2021年3月】
【投資信託】人気ファンド騰落率比較してみた【2021年1月】
【投資信託】人気ファンド騰落率比較してみた【検討】
減量経過報告(2020/09/18)
減量経過報告(2020/05/25)
減量経過報告(2020/01/31)
減量経過報告(2020/01/13)
少ないお金で投資できる!単元未満株とは
株式買付と来年の資産運用方針
減量経過報告(2019/12/23)
今年最後のIPO抽選!「スポーツフィールド」結果発表
12月最大の注目IPO!「AI inside」結果発表
減量経過報告(2019/12/16)
2024年12月トレード結果☆ギャンブル再開
2024年9月トレード結果☆放置中
2024年8月トレード結果☆現実逃避中
2024年7月トレード結果☆7年目突入
2024年6月トレード結果☆祝ドローダウン脱出
2024年5月トレード結果☆神頼み中
2024年4月トレード結果☆止まらない爆損
2024年3月トレード結果☆負け過ぎて放心状態
2024年2月トレード結果☆初テンバガー
2024年1月トレード結果☆日経強すぎ
2023年12月トレード結果☆あけおめ
2023年11月トレード結果☆最高益♡
新NISA積立設定がだるいの巻
2023年10月トレード結果☆日経平均と仲良く3ヶ月連続赤字
2023年9月トレード結果☆停滞中
平成30年末の成績は前年末比-38.5%と大惨事になりました。今年は1000万キープしたいところです。
平成30年第50週の成績は昨年末比-26.2%となりました
平成30年49週の成績は昨年末比-32.5%となり全面的敗北です。
平成30年11月末の成績は昨年末比-27.5%となりました
平成30年第47週の結果は昨年末比-30.73%と0.45%という雀の涙の戻しとなりました
平成30年第46週は昨年末比-31.0%となり被害は拡大し最悪の3割超え
平成30年第45週の成績は昨年末比-27.9%となりました。30%よりは幾分回復しておりますが、はてさてもう少しは戻したいところです。
平成30年度第44週末は昨年末比-30.0%で終了となりました。
先週末は昨年末比-32.2%となりました。みんなもっと僕のこと心配してくれたっていいのよ?(泣)
電波の届かないところに朝から日が変わるまでの出張中に久しぶりの大台被弾となりました。。。他に何も言う言葉が見当たりません。
目先22250円あたりを当面の底になったような雰囲気を漂わせつつ226000円を超えて終わったものの夜間取引で先物は再び下落し22500円の攻防戦に。日経の独歩高とはいかない状況のようです。
平成30年第42週の成績は昨年末比-18.9%となりました。もうあかんやつです\(^o^)/
日経は高値からの大きな下げから久しぶりの連騰となりました。できることなら買い豚の私としましては早めに23000円を奪還し、23000円より上で推移して欲しいところです
一旦リバウンドの様相も円高が足を引っ張り23000円復帰は難しいか?
買い方が死に絶えるまで上がらないタイプの下げが来ていると思われます。アルゴ相手で個人は勝ち目なしでしょうか。。。
ウォール街のランダム・ウォーカー
日経平均10万円時代がくる??
テスラ株169~184ドルで、買い増し!! でも、もうこんな安い値段で買えない事は悲しすぎ!!
お金以前という書籍!!
だから、住宅ローンは固定金利にするように言ったんですよ!!
中国製電気自動車の猛追があるけど、もうそれはテスラにとってどうでも良い理由を書きます!!
NvidiaのCEOが認めてしまったテスラの自動運転技術!!
電気自動車にもガラ系とスマホがあります!!
資産が増え続ける自分の株式投資手法!!
2024年5月15日基準での米株時価総額上位20位
私流、テスラ株長期投資とは? ただ、保有するだけではありません。
テスラ株147~200ドルで買い増しした証拠画像!!
テスラ株170ドルでもこれ以上株価が下げてもどんどん買ってよし!!
道路上での人の合図をも認識してしまうテスラ車のFSD!!
191ドルのテスラ株を売って、800ドル近いエヌヴィディア株を買わないほうが良い理由!!
2022年、FXを振り返り
2022年、持ち株の日本株を振り返り
2022年、持ち株の越南株を振り返り
2022年、持ち株の中国株を振り返り
ヒゲ脱毛のチャンスは後、わずかかも。
2022年、持ち株の米国株を振り返り
2022年年末、従業員5万人と50人の作業着で大掃除をしていると印象が違うようです。複雑ですね~。 転職体験㉓
2022年、米国株を振り返り
家庭菜園でも水やりも自動でやっているので楽ちんです。
苗1つでミニトマト1万個。お得じゃないですか?
野菜作りで心を穏やかにしています。
ふるさと納税 12月にやる方がお得なのかも?楽天ポイント
資産運用に没頭しすぎると買いたい病が発生するために対策を練っています。
そもそも、永久脱毛は可能なのか。全て経験した私の結論です。
転職サイト
デフレからインフレへの経済転換 - 資産防衛の時代 -
【初心者必見】海外FX業者のおすすめの選び方は安全性と取引コストを比較
不動産価格の相場を調査する - AI査定ツールも活用したい
ブログを書くなら少なからずSEO対策はしたほうが良い
フィリピンの不動産投資をやっています セブ編
不動産会社に勤めているので不動産投資を語ってみる
貯金が貯まる!全自動の家計簿サービス「マネーフォワード」をおすすめします(後編)
貯金が貯まる!全自動の家計簿サービス「マネーフォワード」をおすすめします(前編)
インドネシアの株式を保有していました
森を見て木を見る
不動産投資について
SBI証券を使っています
自己紹介します
MDB 2024 3Q決算速報
【簿記2級1日目】Amazon Primeでコスパ抜群の教材を発見し、決意がみなぎった。
【簿記2級0日目】資格を取ろう。そう思うと決意がみなぎった。
【不動産】商用REITの覇者サイモン・プロパティ(SPG)
【製薬】安心感があるブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)
【航空】アメリカ株に負けてないぞ!ANAホールディングス(9202)
【航空・LCC】「あいだ」を攻めるジェット・ブルー(JBLU)
【航空・ULCC】イケイケのスピリット航空(SAVE)
【航空・LCC】コロナ禍でも踏ん張っているサウスウエスト航空(LUV)
【航空】基礎疾患持ちのアメリカン・エアラインズ(AAL)
【航空】安定感!デルタ・エアラインズ(DAL)
【航空会社】玄人向けのユナイテッド・エアラインズ
【鉄道貨物】効率化が成功したCSX
【書籍紹介】今だからこそ必要な「投資で一番大切な20の教え」
【飲料・食品】安定中の安定のペプシコ(PEP)
米国株 ダウ反落、436ドル安。ナスダックは連日最高値。
米国株 NYダウ反発、88ドル高。ナスダックは最高値更新。
米国株 NYダウ3日ぶり反落、279ドル安。ナスダックも安い。
世間の反応とは裏腹に米国株を売却中・・・現金比率過去最高へ!!
米国株 ダウ続伸、192ドル高。ナスダック連日の最高値。
米国株 ダウ3日ぶり反発、217ドル高。ナスダック最高値。
米国株 ダウ続落、165ドル安。トランプ関税が重荷。
米国株 ダウ反落、422ドル安。トランプ関税懸念で。
米国株 ダウ反発、344ドル高。米雇用統計を好感。
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
米国株 NYダウ4日続伸、400ドル高。ナスダックは安い。
Ponta 2倍増量キャンペーン/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
#526 31歳最後の給料日 NISA減った
#525 死活問題
2025年3月の純資産残高
2025/07/01時点 資産状況 5853万円
日本が持っている対外資産はどのようなものがあり、それはどのような取引でどのように株価へ影響を与えますか?
#524 4km達成。 七夕賞本命飛んだ
#523 時間過ぎるの早過ぎる。 NISA増えた
総資産 2億4千万円超え
#522 西野カナさん可愛いね NISA減った
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
#520 気まずい瞬間 NISA増えた
#519 眠気午後きた NISAちょっと減った
#518 令和7年7月7日
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
6月末の総資産は、こんな感じ~