年初来で資産+830万円。投資をするかしないかで圧倒的な差がつく。
SPYD利益確定しました!利益250万円、税金を50万円支払う・・・
不労所得408.61ドル(約¥46,377)入金されました!!
SPYD大減配・・・これは厳しい・・・
【大悲報】配当金でFIREの道が赤信号【令和4年度税制改正大綱】
【誰よりも早い予想】12月のSPYDの分配金の日程はいつ?
2021年末のSPYDの株価は42ドル前後で終了か
楽天3年連続の赤字。ということは顧客にとってはプラス!
アメリカのインフレが半端ない。利上げも近いか。
18歳以下の10万円給付の所得制限年収960万円以上とは限らない。
【朗報】令和3年度分の確定申告から住民税の申告不要が必要なくなります!
手取り25万円で生活が厳しいのはお金の使いすぎだと思う
確定申告を制するものは蓄財を制す。難しくないのでとりあえずやってみよう!
家計簿公開(10月分)黒字復活!
イーロンマスク氏の個人資産はトヨタの時価総額よりも上。これが日本の自動車メーカーの評価
【投資実績】2022年7月末は運用資産1,800万突破!
【投資実績】2022年2月の配当はほぼゼロ!資産は微増!
【投資方針】2022年は航路を守る!
【配当実績】2022年1月はほぼゼロ!資産も大幅減少!
【配当実績】今思うと配当実績ではなく、これは不労所得実績ですね!
【配当実績】2021年11月の配当はランチ1食分?
【配当実績】配当目的の投資を止めました結果、目標の半分まで到達!!
20代で金融資産2,000万円達成までの道のり!
【つみたてNISA】2021年もeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の一本!!損益率17.27%!
【投資方針】2021年の目標は入金力の底上げ!!
【配当実績】2020年12月の配当実績!年間配当は14万円となりました。
【配当実績】2020年10月の配当実績!ようやく年間配当が12万越えた!
【つみたてNISA】10月もeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を満額購入!損益率11.81%になりました!
【配当実績】2020年9月は40,000超え!配当はすべて再投資へ!
【ポイント投資実績】楽天スーパーポイントで楽天VTI500円、オールカントリーを2,000円分購入!!
元旦だしなんか書くか
買:U 売:TROX+ポートフォリオ更新(2022年4月その4)
爆損ポエム~値動きをどう感じるか~
買)U+ポートフォリオ更新(2022年4月その3)
買)CTVA,MOS,TROX+ポートフォリオ更新(2022年4月その2)
売)NVDA,GOOGL,GRMN+ポートフォリオ更新(2022年4月その1)
結婚願望が…
買:VYM+ポートフォリオ更新(2022年3月その2)
買:NVDA,U+ポートフォリオ更新(2022年3月その1)
買:NVDA,GOOGL,U+ポートフォリオ更新(2022年1月その2)
売:NVDA,PTC,CRWD,S 買:VDC+ポートフォリオ更新(2022年1月)
同タイミング購入VTIとライナスPFの年間リターン計算!
投資に関してつまらないお小言
買:S,CRWD,NVDA+ポートフォリオ更新(2021年9月その3)
売:S(一部)+ポートフォリオ更新(2021年9月その2)
【阪神タイガース速報】岡田監督から佐藤輝明 1軍に向けた基準と現在の順位について具体的なコメントが出た件
【阪神タイガース速報】現在 阪神打線の得点力不足が槍玉に上げられる中・・ 佐藤輝明 無期限2軍落ちについて
【阪神タイガース速報】5/22 阪神 2-1 広島 大山悠輔 通算500打点 大竹耕太郎 今日も広島を0に抑える【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】5/17 阪神 2-4 ヤクルト 青柳晃洋 再三の背信投球で2軍降格決定 代わりに上がってくるのは・・ミエセス【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】5/12 阪神 2-4 中日 佐藤輝明2軍落ち 逆転負けにつながる凡エラーに岡田監督怒【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】5/13 阪神 1-0 DeNA また完封勝利の才木浩人に実は阪神のエースはこいつじゃね?疑惑が出ている件【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】大山悠輔FAについて最新情報がでた件
【阪神タイガース速報】藤浪晋太郎 急浮上する「7・31」阪神電撃復帰のシナリオ の記事が出た件
【阪神タイガース速報】5/3 阪神 5-8 巨人 門別 初先発も1回に大量失点で炎上 巨人大勝かと思われたが大山2発に大勢ケガで緊急降板など荒れた展開に・・ 【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】4/28 阪神 4-3 ヤクルト スタメン落ち佐藤輝明の代役糸原が猛打賞 才木5回3失点も打線が奮起【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】4/21 阪神 5-3 DeNA 雨中の死闘を9回大逆転勝利で飾る。ノイジー 珍しいビジターでのヒーローインタビュー【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】4/21 阪神 3-0 中日 阪神園芸の神整備で雨天ゲームも7回コールド勝ち 佐藤輝明が値千金の3ランで才木の力投に応える【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】4/18 阪神 2-1 巨人 菅野相手に3三振の佐藤輝明が最後に意地のサヨナラ打森下翔太 今日もいい場面で同点打【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】4/17 阪神 2-0 巨人 バックスクリーン3連発の日に上位打線3連打の2点を投手陣が死守【今日の試合結果】
【阪神タイガース速報】高橋遥人 893日ぶりの実戦登板 1回を投げて無失点
Blog休止と今後のお知らせ
Microsoft Corporation (MSFT)はOKR管理ツールを提供するAlly.ioを買収
Zoom Video Communications, Inc. (ZM)はFive9の買収を断念と発表
売上高はほぼ横ばいも GENERAL MILLS, Inc.(GIS) 2022年度1Q決算を振り返る
McDonald's Corporation (MCD)は四半期配当の増配を発表
回復傾向 General Electric Company (GE) 2021年度2Q決算を振り返る
Salesforce.com, inc. (CRM)は2022年度の収益ガイダンスを引き上げる
GEHealthcareは医療用超音波製品のBKMedicalを買収
供給管理の影響も Broadcom Inc. (AVGO) 2021年度3Q決算を振り返る
Apple Inc. (AAPL)はiPhone13シリーズを発表
Auth0との統合の恩恵も 2022年度2Q決算を振り返る
Microsoft Corporation (MSFT)は動画編集ツールのClipchampの買収を発表
大規模な取引からの恩恵 Zscaler Inc.(ZS) 2021年度4Q決算を振り返る
買収した企業の収益拡大 Salesforce.com, inc. (CRM) 2022年度2Q決算を振り返る
成長が加速 Zuora, Inc. (ZUO) 2022年度2Q決算を振り返る
2025年 資産運用方針
住信SBI銀行ってかなり使いやすい 無敵?
新NISA積立フォーメーション完成 Go to 億り人
唯一レバレッジETFのジュニアNISAを成人まで非課税冬眠
テスラ1.5倍ETFに乗り換え
ロブロックス (ゲーム版Youtube) 決算後に急騰
那覇に異動。プチ収入で将来が見えてきた^^
ボーナス時期。ベト株から20万円相当の株が
米地銀ETF急落時から復活気味 パラ初山とび
避けられてる米銀ETF イン
米国株売却 → パラグライダー購入へ 笑
子供にスマホ時計買った!月290円sim使用!GPS位置ok
ベト株購入 VPBとBMC 外国人枠開いたー
禁酒5日目 銀行反発 銭1さんさすが!
禁酒4日目 メガバンク株等も急落^^!
【祝】純資産2,000万円到達!20代投資家の資産記録③
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年7月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年6月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年5月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年4月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年3月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年2月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(23年1月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年12月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年11月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年10月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年9月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年8月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年7月末時点)
【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(22年6月末時点)
はるけんの投資日記
はるけんの投資日記。米国株を中心に投資しています。30代前半サラリーマンが40代でFIREするのを目標に資産形成。投資初心者向けメインで情報発信していきます。運用実績も公開します。
つみたてNISA運用実績【2022年4月】
PayPayポイント運用実績【2022年4月】
【今月も安定した配当金】米国高配当ETF QYLDの運用実績【2022年5月】
【今後大暴落?】S&P500の買い時が悩ましい
つみたてNISA運用実績【2022年3月】
【毎月配当がうれしい】米国高配当ETF QYLDの運用実績【2022年4月】
【含み益復活中!】PayPayボーナス運用実績【2022年3月】
【次の爆上げはもうすぐ?】ビットコイン、イーサリアムの運用実績【2022年3月】
【年初から安定】米国高配当ETF VYMの運用実績【2022年3月】
【大暴落?】S&P500もデッドクロスしてしまいました
【毎月配当がうれしい】米国高配当ETF QYLDの運用実績【2022年3月】
【含み益減少中】PayPayボーナス運用実績【2022年2月】
【含み益減少中】つみたてNISA運用実績【2022年2月】
【含み益消える】ジュニアNISA運用実績【2022年2月】
【デッドクロスしてしまいました】ナスダックの過去の下落を振り返ります
【決算】マイクロソフトカンファレンスコール(日本語訳)
【市場振返】景気後退なのに債券売り?今はキャッシュイズキング!
【米株ポエム】景気後退の前触れ?株高は来る‼️
【日報】もう景気後退懸念?揺れる株式市場
【米国株】インフレを心配しなくて良い理由6選
【保存版】米国配当ETFの選び方
【コラム】There's Always a Bull Market
【スケジュール】経済指標・注目決算(2022/12/2w)
【経済指標】雇用統計の見通し
【米国株】トレンド銘柄30選‼️
【スケジュール】経済指標・注目決算(2022/12/1w)
【マネリテ向上】節約・節税・投資・副業向けサービス
【スケジュール】経済指標・注目決算
【米国株】レバレッジETF19選パフォーマンス比較(自動更新)
【新興国株】新興国株14選パフォーマンス比較(自動更新)
モバイルバッテリーは1個持っておけばレンタル不要
1日前
【米国債格下げ】5/18株式投資 週間成績(日本、米国)
2日前
【+40万】5/17 NISA投資週間成績
3日前
【TOBガチャ】日本道路でデイトレした結果
4日前
【ETF出てこい】ビットコインを買わない理由
5日前
【米国株の1軍】コインベース(COIN)がS&P500に採用
6日前
【株価操縦】低位株売買による不正出金の手口と対策
7日前
【ドル建】米国株売却時の税金はどうなる?
8日前
【株を買え】5/11株式投資 週間成績(日本、米国)
9日前
【波乱含み+8万円】5/10 NISA投資週間成績
10日前
【ポジション整理】米国株売却とドイツとウクライナ銘柄
11日前
【資産を防衛】ゴールドの定期積立開始
12日前
【過信は禁物】相場が良い時に注意すること
13日前
【後追厳禁】ウォーレンバフェット氏退任と商社株
14日前
【必須】私の証券会社不正アクセス対策
仮想通貨(ビットコインマイニングはじめました)2022年4月8日実績
【妻のつみたてNISA】SBI・バンガード・S&P500 2022年4月8日購入実績
つみたてNISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)【2022年4月8日購入実績】
2022年4月7日の企業型確定拠出年金(みずほ信託外株インデックスS)投資実績
仮想通貨(ビットコインマイニングはじめました)2022年4月5日実績
【妻のつみたてNISA】SBI・バンガード・S&P500 2022年4月5日購入実績
つみたてNISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)【2022年4月5日購入実績】
2022年4月4日の企業型確定拠出年金(みずほ信託外株インデックスS)投資実績
PayPay証券(旧ワンタップバイ)を始めよう!【2022年4月4日投資状況】
仮想通貨(ビットコインマイニングはじめました)2022年4月4日実績
つみたてNISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)【2022年4月4日購入実績】
【妻のつみたてNISA】SBI・バンガード・S&P500 2022年4月4日購入実績
2022年4月1日の企業型確定拠出年金(みずほ信託外株インデックスS)投資実績
仮想通貨(ビットコインマイニングはじめました)2022年4月3日実績
仮想通貨(ビットコインマイニングはじめました)2022年4月1日実績
フォード・モーター売りとメニコン愚痴
エヌビディア・みずほ売り
トランプショックのあとジワジワと
あちゃー、やはり政府が援助している卵ベースにすべきだったのかな
【トランプショック】最高と最悪がきた
【アメリカ株】以前売った投資信託が下がっているので買い戻そうと思う
ついていけない高低差
【トランプショック】去年末から1000万溶けた
エヌビディアから配当1円
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【トランプ追加関税】NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安
株のまとめ【3月分】
初めてのアメリカ株、無事に買えました!
S &P500がやばい‼️積立てNISAの評価額マイナス圏突入‼️
【トランプ関税戦争】アメリカ株はいったん売るべきか? 検討した結論
9月23日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
9月10日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
9月9日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月30日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月30日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月29日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月28日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月26日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月26日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月23日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月22日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月20日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
8月12日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
7月18日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
7月17日に上がりそうな注目の株銘柄 米国個別株 プロの読み!
2023/3/25 週間マーケットレポート
2023/3/18 週間マーケットレポート
2023/3/11 週間マーケットレポート
2023/2/25 週間マーケットレポート
2023/2/18 週間マーケットレポート
2023/2/4 週間マーケットレポート
2023/1/28 週間マーケットレポート
2023/1/21 週間マーケットレポート
2023/1/14 週間マーケットレポート
2022/12/24 週間マーケットレポート
2022/12/17 週間マーケットレポート
2022/12/10 週間マーケットレポート
2022/11/26 週間マーケットレポート
2022/11/5 週間マーケットレポート
2022/10/29 週間マーケットレポート
ブログを引っ越しました。アメリカ発ーマカベェの米株取引です。
引っ越し
みどりみどりみどり!
先物はV字回復か?下落の中の小休憩?もしくは大底からの上昇基調?
悲報ークリスマスの日経平均暴落。その中での阿鼻叫喚はどのようなものか?
ブラッククリスマスに届け、アメリカ家庭の本気イルミネーション、ダイカーハイツの光!
先物は変わらず。。明日も低空飛行は変わらずか?墜落はあるか?
この暴落は皆どう思っている?お先真っ暗か?それとも希望が見えるか?
このストレスをどう解消すればいいのか?
なんという急落。もはや立派な暴落!?限られた矢でのぎりぎりの攻防は報われたのか!?
昨日の引け後は上がるかに見えたが、方向感なき先物。。マティス退任!?
今年最後の大勝負、惨敗!パウエルショック!
あかん。。先物。。上がる気配なし。。
パウエルのばか!なのか?今後は一時的にあがると思う理由とばたばたコールオーダー。
先物は堅調?FOMCへの期待感か?
ポートフォリオ(1月26日)
暴落に対する心構え
配当金の管理 2019年12月分
ポートフォリオ(12月28日)
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」にはじめての投票 #foy2019
配当金の管理(2019年9月分)
日本円ベースでの暴落に耐えられるアセットアロケーションについて
ポートフォリオ(9月25日)
配当金の管理 2019年8月分
ポートフォリオ(8月29日)
バイ&ホールドする場合 株式オンリーのポートフォリオにするのはなんでなんだろう
配当金の管理 2019年7月分
ポートフォリオ(7月27日)
楽天VTI VS VTI どっちを買えばいいんだ問題 最新ver(2019年7月22日以降)
配当金の管理 2019年6月分
厳しい流れが続いています~債権系と不動産ETFを買い増し!
円安効果で過去最高値! ~まだまだドル資産に逃がさないと!~
資産最高値を更新 ~高配当ETF&不動産しか勝たん!~
2022年8月上旬の資産運用状況 ~債権系&SP500&不動産系ETF上昇で高値更新へ!?~
米国株急上昇中!~レバレッジETFが好調~
2022年7月下旬の資産運用状況 ~急に大台を回復できました~
2022年7月のポートフォリオ~S&P500・債券・不動産に均等レバレッジ投資!
2022年6月の下旬の資産運用状況 ~ -10%なら許容範囲内?>VOO -20% >NASDAQ -30%~
6月のMSQで大暴落!→SPXL(S&P500ブル3倍ETF)、JEPIを大購入しました!
NASDAQに続いて色々暴落継続。高配当株も厳しそう?
2022年6月の上旬の資産運用状況 ~債券中心にして大台をなんとか維持しています~
高配当ETFで6000円の海鮮丼を食べられました!~債権ETF偏重でQTに備える
債権系を大規模購入!~キャピタル狙いといいつつ利益を上げていたのは高配当ETFでした・・・
VYM・SPYDを売却!DHS・JEPI・BNDX・VWOBが主軸に。
2022年5月中旬の米国株ポートフォリオ~安い時に買う!債権系ETFで年12回の配当金を
【爆損】6月デートレとFirstTrade口座の損益振り返り‘
【USCPI】6月10日発表のアメリカ消費者物価指数について
【詳細解説】ElonMuskがTwitter買収取りやめ示唆~SEC公式文書
高配当ETF SPYDの売り時を考える
【ちょい勝ち】2022年5月30週のデートレ振り返り
【懺悔】5/31(火)クソトレード~まだ立ち直れない。
【ヒヨリ利確】2022年5月23週のデートレ振り返り
【ナスダック100】曜日別騰落率,年間騰落率~2000年以降アノマリー
TESLA($TSLA)の2022年の株価推移
FOMC議事録後の株価推移データ
【金曜11万損】デートレード日記 5月22日~そしてテスラホルダーww
【2022年5月】原油・エネルギー株($XOM)の過去のトレンド・歴史
【検証4回目】ElonMuskによるTwitter買収の全容確認~SEC文書編
【検証3回目】丸儲け?Twitter株1株54.2ドルで 買い取ってもらえる説 - Twitterの公式声明を確認。
【検証2】丸儲け?Twitter株1株54.2ドルで 買い取ってもらえる説
理学療法士9年目11月収入割合
資産2700万円突破!年初から300万円ほど増加しました。
売却したCOPから配当収入がありました。
売ってしまったアルトリアの株価が上昇、、、
アルトリアグループの売買益を得ました!
トマピケテイのr>gを実感しています。
通信費、光熱費についての雑感
Iシェアーズ米国優先株式ETFから配当金をいただきました。(48回目)
上場インデックスファンド豪州リート 1555から配当金をいただきました。(23回目)
ポタッシュ・コーポレーション・オブ・サスカチワン POTから配当金をいただき、売却しました。(10回目)
キンダーモーガンKMIから配当金をいただきました。(15回目)
COPの損出しとMOの利益確定を行いました。
理学療法士9年目10月収入割合
理学療法士として働いていると、医療も投資も「絶対」とは言い切れないことを痛感します。
産まれた子供のためにNISA口座を開設、口座開設キャンペーンを利用するまでの道のり
ドル 為替106円台 米国株購入しやすい
楽天バンガード VTI 積立NISAのパフォーマンス
米国株個別銘柄 KO コカコーラ ノンアルコール飲料大手
金融セレクト 米国株68銘柄入ったETF
THEO(テオ)が選んだ銘柄 ETFはこれだった。QQQの詳細
アメリカ株 為替 買いエントリーのタイミング
株で勝つ人、負ける人、長期で勝ち続けるためには
バンガードETFの低コスト投資で考える
THEO(テオ)が参考になる 1万円からの投資
米国株の長期トレードがいい理由
楽天・バンガード・ファンドをつみたてNISAで購入の仕方
糖質制限の本を読んだら
日本株VSアメリカ株
楽天バンガード VTとVTIの比較
つみたてNISAでアメリカ投資
【日本株運用状況】 2021年 8月運用状況 (高配当)
[米国株運用状況】2021年 7月運用状況
【日本株運用状況】 2021年 7月運用状況
【働き方】エンジニアへ テレワークで困っているのでは?
【働き方】嫌われるリーダーと好かれるリーダーの違いは?
【働き方】エンジニア リーダー候補者になるには? 何が求められている?
【日本株運用状況】 2021年 6月運用状況
[日本株]2021年下期株価動向は、海外投資家がポイント! 過去の傾向は?
Line証券改悪⁉︎ 少額投資はやっぱり・・・
あなたの仕事は、どの領域はいりますか? もしかしたら転職??
米国高配当ETF『HDV』 2021年6月銘柄入れ替え JPM,MOが除外
なぜトヨタ自動車が、2021年売上を伸ばせるのか?
『米国株』2021年下期 S&P500はどうなる?
『理系就活生へ』日系メーカー 開発・研究職を目指すなら
『理系新入社員 or 若手・中堅エンジニア 希望職種ではない配属・転属なったとき・・・』意識変革でトップを目指せるかも?
投資の神様ウォーレン・バフェットが保有している米国株5選
有料級動画が無料!99%の投資家が知らないS&P500の弱点とは?
S&P500の中で最も高配当な米国株5選
初心者におすすめ出来るとにかく増配し続けるスゴイ米国株6選
米国株1位の増配銘柄はアメリカンステイツウォーターという水道の会社⁉
誰もが知っている米国の高配当株5選
無料で貰える「オックスフォードキャピタルレター」の評判は?詐欺なの?
無料で貰える「オックスフォードインカムレター」が最強すぎた
高配当株投資の必読書「定価1,500円」が今だけ無料に!
米国株投資が超簡単にできるPayPay証券が初心者におすすめ
【2022年最新版】高配当株投資の始め方を徹底解説
今の株式市場は、波が引いてきちんと水着を着用していた人と、つけていない愚かな人をさらけ出している状態
現在のポートフォリオとこれからの方針(2024年7月末)
資産300万円減少 資産総額と受け取り配当(2024年7月末)
米セキュリティー企業、クラウドストライクがやらかした
ここ数日の円高・株安で、個人資産200万円が吹っ飛ぶ
ポイ活で以前よりポイントが獲得できなくなった気がする・・・
トランプ氏暗殺未遂事件についてあれこれ
ドル円は、為替介入で円高方向へ 今後の方向に注目
この半年の、金、REIT(不動産投資信託)、仮想通貨などのパフォーマンスは?
企業はこのように、消費者から利益を巻き上げ、株主に利益を差し出す。
新興国債市場では、高利回り指向から財政改革にトレンドが変わる 日米国債は大丈夫か?
春闘賃上げは物価上昇に相殺される 5月実質賃金1.4%減(前年比・速報値)で、実質賃金マイナス26カ月連続に
ここ半年の国債リターン(日、米、世界(米国除く) 株式が好調な今、国債への投資は・・・
この半年の全世界株式、先進国、新興国の投資リターンと比較 ついでにインドとベトナムも
この半年の日本株主要指数のリターンは?
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part6
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part5
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part4
定点観測 3月7日の週の投資部門別取引状況、日米中の主要株価指数推移
定点観測 3月1日の週の投資部門別取引状況、日米中の主要株価指数推移
定点観測 2月21日の週の投資部門別取引状況、日米中の主要株価指数推移
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part3
定点観測 2月14日の週の投資部門別取引状況、日米中の主要株価指数推移
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part2
投資家向けセミナー・イベント一覧表(2022年3月4日時点2イベント)
IPO投資 2022年3月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part1
IPO投資 2022年2月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part8
IPO投資 2022年2月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part7
IPO投資 2022年2月 新規上場企業のブックビルディング当選チャレンジ Part6
定点観測 2月7日の週の投資部門別取引状況、日米中の主要株価指数推移
今週の狙い目(2025/5/19週)
米国株 ダウ続伸、331ドル高。ナスダックも高い。
【メーシーズ配当利回り6% 】ハワイで落とし物が戻ってきた!
米国株 ダウ3日ぶり反発、271ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ続落、89ドル安。ナスダックは高い。
米国株 ダウ反落、269ドル安。ナスダックは高い。
米国株 ダウ急反発、1160ドル高。米中関税引き下げ合意で。
今週の狙い目(2025/5/12週)
米国株 ダウ3日ぶり反落、119ドル安。米中関税協議で様子見。
米国株 NYダウ続伸、254ドル高。米英の貿易交渉の合意で。
バフェット5代商社株を長期保有の考え
米国株 ダウ3日ぶり反発、284ドル高。米中交渉に期待。
2025年4月の資産状況
米国株 ダウ続落、389ドル安。米カナダ会談に警戒。
米国株 ダウ10営業日ぶり反落、98ドル安。ナスダックも安い。
気になる優待拡充(クラダシ株主優待)
Kの不動産CF配当金管理術!ズボラでも安心
【Kの小口不動産投資】経済効果がエグい件
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【丸井G・日本郵政・電気興業・クレディセゾン、雪印メグミルク】#1
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
今週買いたい高配当株まとめ(5/19-5/23)
【JREIT分配金二題】タカラレーベン不動産投資法人とOneリート投資法人
5月第3週の資産運用報告・・・やはり、急速な「上げ」には全くついて行けず
いま下げて安くなってる高配当株。決算スケジュール2週間分。5/18日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在
【株式投資】直近の売買記録
東証グロース市場250指数が年初来高値を更新
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月16日)
ヤマハ インプレス UD+2を買ってみたよ
株式相場と投資判断(2025/5/18) 【とにかく、買い続けなさい】