【運用実績】2021年5月第2週(19W)
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2021年5月第2週(19W)の損益をまとめましたのでご報告させていただきます。 今週の損益まとめ 定例の4項目でまとめています。 ...
私も含めてサラリーマン投資家の方は、トレードする 時間や研究する時間も限られてます。 短い時間でも長く続けられる投資を求めて、お互い に情報を出し合いましょう。 儲かれば、株でもFXでも何でもいいじゃないですか。。 西川きよしではありませんが、小さなことからコツコツ いきましょう! 投資に関する情報であれば、参加大歓迎です。
【速報】2025.5.16 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.16 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.16 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.16 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.16 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.5.16 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.16 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【S&P500をこれから買うべきか?】投資家の選択肢と心構え
忍耐の投資・ストレスと闘いながらも投資を続ける理由
【レバレッジ日記】FIREまでのカウントダウン投資の現在値!!やっぱりレバナスが好き【第300回】
【悲報】ジャパンディスプレイもリストラ!リストララッシュ!
#455 NISA・総資産自己ベスト更新
円高・円安が生活に与える影響とその対策
【インデックス投資とトランプ政策】下落時にこそ買うべき理由
【速報】2025.5.15 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引5月14日
【S&P500をこれから買うべきか?】投資家の選択肢と心構え
米国株 ダウ3日ぶり反発、271ドル高。ナスダックは安い。
おはごろ~☀ 朝起きたらダウが1,000ドルオーバーやんけ! ナスもアゲアゲ⤴⤴ 今日も一喜一憂しています
関税バトルが一服⁈
【米国株 5/15】NVDAが年初来プラス、これは重要です 米国株
注目されていないAI株?マグニフィセント7を超える小型・中堅AI株
エクソンモービル (ExxonMobil)の企業分析
S&P500年初来プラス転換!下院委がトランプ減税法案承認!【5/15 米国株ニュース】 米国株
【インデックス投資とトランプ政策】下落時にこそ買うべき理由
米国株 ダウ続落、89ドル安。ナスダックは高い。
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引5月13日
米国株 ダウ反落、269ドル安。ナスダックは高い。
【米国株 5/14】トランプ家がやばい、巨額マネーが動いています 米国株
AI半導体投資は止まらない!サウジとUAEが半導体アクセス拡大へ【5/14 米国株ニュース】 米国株
【比較アプリ】無料で使うなら「配当管理」と「カビュウ」のどっち?
【株】持ち株が高騰しました
【S&P500をこれから買うべきか?】投資家の選択肢と心構え
【朝の想定2025-5-16】NYはまちまちも高値を維持、先物も小幅高─日経平均は押し目買い?
今日のS株
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、ココ見て選ぶ!
5/14 連騰していたので適度な調整は歓迎
関税バトルが一服⁈
1401日目 アニメ「アポカリプスホテル」よきよき(*´Д`)
GDスタートだったけど(2025/5/15のデイトレード記録)
【楽天株が大幅下落】決算悪化…でもホルダーとして思うこと(初心者向け解説つき)
【優待改善】手ごろで豪華優待銘柄の紹介
【インデックス投資とトランプ政策】下落時にこそ買うべき理由
デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了
決算跨ぎで利確ー(*´∀`)
2021年05月 (101件〜150件)